Start content
PELICAN220F
IRONTOMAHAWK YOKO
20230928TETSUWAN-1640PX624PX
ironwill527536
IRONTOMAHAWK YOKO
webshopbanner
ironflickag
img20210802151426285505
20200106
img20200907103802573226
img20200123152745011903
previous arrow
next arrow

PRODUCTS

IRONJIG/鉄ジグ

詳細を見る

ROD/ロッド

詳細を見る

PRODUCTS/プロダクト

詳細を見る

釣りを未来に残す

価値ある1尾を求めつつ、釣りを未来に残す

→ABOUT BIGOCEAN

NATUREBOYS CONCEPT

NatureBoys

NatureBoys は、だれもが子供の頃に感じた釣りの驚きや感動、そして釣りを楽しく感じた心を大切にしたい。

そして大人になった今でも、ルアーフィッシングを通じて、子供のような心で釣りを楽しみつつ、後世にも自然豊かな環境が残るように、環境に配慮した素材を使った釣り具づくりをしていきます。

NatureBoysConcept

Natureboys values the feeling of surprise and excitment of fishing everyone experienced as a child,along with the enjoyment of fishing.

Even as an adult,while enjoying fishing like a child by using lures,we would like to produce fishing equipments using environment-friendly materials in order to leave the environment rich with nature for the future generations.

NatureBoys LINKS

https://linktr.ee/natureboys?utm_source=linktree_profile_share

http://bigoceanjapan.com

BRANDS

公式Youtube

公式Instagram

公式Facebook

Facebook Posts

7 days ago

Nature Boys
【2025年3月 マニアック キハダキャスティング×IRONTOMAHAWK7111M Proto/遊漁船Maniac[小河原直也]】NatureBoysフィールドスタッフの小河原です。絶賛スランプ中ですが、連日イワシを飛ばして激アツのキハダマグロキャスティングに行って来ました。朝からミヨシに立ち鳥を探していると、遠くに怪しく飛ぶ鳥を発見!近づくにつれて鳥が固まり、下からキハダがイワシを飛ばして強烈なボイル!手に馴染みグリップの良いマルチファンクショングローブを装着後、オーバースペックですが、只今絶賛テスト中のアイアントマホーク7111を手に取りキャスト、着水後すぐ1アクションからのロングステイ中にヒットタックルがオーバースペックの為ファーストランも殆ど走る事なく約2分でキャッチ出来ました。サイズは計測していない為目測ですが、35キロ〜40キロほどの良型をキャッチ。年末から尋常じゃない位のバラしを連発し、マニアック号村上キャプテンには申し訳無い気持ちでいっぱいでしたが、何とか今年1本目のキハダをキャッチ出来ました。只今発売中のマルチファンクショングローブは、とてもグリップが良く指の動きを邪魔しない程度の厚みも有るので、大型魚とのファイトで握力の温存と、手の保護も出来るのでとてもおすすめです。【Tackle Data】ROD: IRONTOMAHAWK 7111MGLOVE: Multi Function Glove【Boat】Maniac号@maniac.fishing @_1nose_ 【Angler】小河原直也@naoya302001 #natureboys #ネイチャーボーイズ #鉄ジグ #アイアントマホーク #irontomahawk #マルチファンクショングローブ #multifunctionglove #キハダ #キハダキャスティング ... See MoreSee Less
View on Facebook

1 week ago

Nature Boys
【TRAVEL ROD COVER/トラベルロッドカバー】2025年新製品!3/1より好評発売中!衝撃吸収性•携帯性に優れたネオプレーン素材採用国内外を旅するアクティブなアングラーのためのロッドカバー全長125cmのロングデザインでバッド部分まで大切なブランクスをしっかりガードまた、縦90cm×横20cmと開口部を広く設けることで、RVガイド等の大型ガイドを搭載したオフショアキャスティング&ジギングロッドを多数収納することが可能です。地磯トレイル時のロッド携行から、自動車•航空機でのオフショア遠征まで幅広くご使用いただけます。NatureBoys Travel Rod Cover】・素材:ネオプレーン製・サイズ(縦・横):125cm・12cm・開口部サイズ(縦・横):90cm・25cm・本体重量:200g・収納可能目安(スピニング):*約6本・収容可能目安(ベイト):*約15本・商品コード:TRC-T01・JANコード:4582364339997※スピニングロッド:IRONTOMAHAWK/ベイトロッド:IRONFLICKにて自社検証※使用例写真内のロッド、釣り竿は付属しません。@natureboys_since2000 @natureboys_officialwebshop #natureboys #ネイチャーボーイズ #鉄ジグ #ジギング #ロッドカバー #トラベルロッドカバー#travelrodcover #新商品 #pr ... See MoreSee Less
View on Facebook

2 weeks ago

Nature Boys
2025年3月、「鉄ジグリユースプロジェクト」が新たに始動!その年のテーマに沿った限定色を作成し、春・夏・秋・冬の年4回のタイミングで受注を行います。2025年のテーマは 「四季」。巡る季節の美しさや移ろいゆく自然の情景を、職人の技で繊細に表現します。第一弾カラー名: 「夜桜シルバーグロー」夜風に舞う桜の花びらをイメージし、春の儚く幻想的な雰囲気を纏わせた特別な一色。四季の移ろいを感じる、新たな鉄ジグの世界をお楽しみください。3/5日から3月31日まで受注。4月下旬お届け予定。natureboysofficialwebstore.com/products/reuseリユースご利用をお待ちしております!【REUSE PROJECT】あなたが使い込んだ鉄ジグはリユースプロジェクトを利用することで生まれ変わります。NatureBoys オフィシャルWEBストアから簡単にお申込みが可能。※ご注意※お支払いからお届けまでお時間を頂戴する商品です。PAYPAL(ペイパル)でのお支払いはお控え頂けますと幸いです。※お時間を頂く商品のため、他の商品との合わせ買いはご遠慮頂きますようお願い致します。Shipping only Japan【概要】使い込まれたNatureBoys鉄ジグを、対象機種1本につき1,650円(税込)にてリユース限定カラーにて再塗装いたします。対象機種であれば、重量に関わらず1本あたり1,650円(税込)となります。送料は、発送時、返却時ともにお客様負担となります。返却時は本数に関わらず、一律700円(税込)となります。※沖縄 離島除く      複数本のご依頼でも、その月に受付した分は、その月指定のカラーでの再塗装となります。・運送会社は問いません。注文した本数分をしっかり梱包し元払いにて発送して下さい。再塗装後の返送は翌月下旬までとなります。もれなくリユースプロジェクトエンブレムステッカー(非売品)をプレゼント【対象機種】スイムライダースイムライダーショートスイムバードカレントライダーウィグルライダーディープローバースピンライダーディープスピンライダースローライダー対象外スイムライダーショートラトルその他、上記対象機種に記載のないもの【アイの変形、潰れに関して】変形具合により可能な範囲で修復いたします。重度の潰れによって修復不能、または修復により強度が保たれないと判断された場合、現状の状態での再塗装、または仕上げとなります。また、リアアイが極度に破損しているものは除去する場合もございます。その場合は、フロントフックのみの使用が前提となります。【ボディ本体の変形や深刻なダメージ、錆に関して】現状の状態から内部を除く外面の錆を除去した上で、再塗装仕上げとなります。【目玉シールについて】 当社指定の新しいものに、すべて貼り替えをさせて頂きます。【手順】* ご注文受付 重量は関係なく、対象機種1本につき1,650円(税込)です。購入画面で依頼する個数を入力後、決済画面へ。返却時の送料、本数に限らず一律700円(税込)が加算されます。必要事項を入力し、決済確定となれば申込完了です。NatureBoys @natureboys_officialwebshop #鉄ジグ#ネイチャーボーイズ#NatureBoys#IRONJIG#REUSE ... See MoreSee Less
View on Facebook

オンラインショップ

FIELD REPORT

PAGE TOP