IRONWILL  IWPS-634BWSF アイアンウィルIWPS-634BWSF 

IRONWILL  634BWSF 

IRONWILL634BSFがダブルフットガイド、バットジョイントモデルとしてリファイン

6.3ftという長めのレングスを活かし、ジグを大きくユッタリと泳がせるスローフラップジャークのための4パワーベイトモデル。しなやかな24t.グラファイトマテリアルのフレキシブルな特性から、長さを感じさせず快適にジャークし続けることを可能とした。特にマグロ類に効果のある、大きくジグをしゃくり上げ、フォール時間を長く取るロングフォールジャークに最適なロッドである。

三重・鳥羽~伊豆諸島のトンジギ・キハダジギングから50kgクラスのマグロ類、カンパチまで対応します。

ジグウェイト:MAX350gOVER 水深は40m~250m、対象魚マグロ類 カンパチ 大型根魚

DRAGMAX: 45度 7kg

【SPEC】

IRON WILL Slow Flap T24 Bait Model

IRONWILL  IWPS-634BWSF 

Lgth(ft.inc.)6’ 3”

Power4 
DRAG MAX /45 7kg
Jig(g)200〜350

LINE:PE3〜5
Rod :230g
Price:(Taxout)¥68,000
CODE:IWPS-634BWSF
JAN:4582364339980

【北海道・三浦様のクロマグロ使用時の使い分け目安】

アイアンウィルをクロマグロジギングで使用する場合

・IWPS-527BWPF (7パワー) PE8号で10キロ前後以上のドラグを多用/ジグ250~400グラム

536WPF (6パワー)

585BW+PF(5パワープラス) PE6号~8号で長めのロッドが好み/ジグ200~400グラム

595W+PF

634BSF(4パワー)

PE5号で30~40キロ級迄/ジグ180~300グラム


ベイトモデルの個人的な見解ですが、ストレートファイトとギンバルファイトを併用すれば100キロ前後も可能では!? 一昨年に585Bで80キロ超級(ファイトタイム20分弱)、昨年に634Bで60キロ超級(ファイトタイム10分弱)を、 釣り上げていますが不安は皆無という状況でした。



リールは具体的な銘柄を省略しますが、小さすぎる番手は巻き上げが弱く不向きです。

スピニングリールはS社D社共に18000~20000番、P社8500番 ベイトリールはS社4000番、SOM社100~120番。 PEラインは現在のところ6号~8号が主流です。

IRONWILL IWPS-634BWSF BAIT
Lgth(ft.inc.) 6’ 3”
Power4
DRAG7kg 45°
Jig(g)200〜350
LINE(PE)3〜5
Rod Wt(g)230g
CLOSED LENGTH(mm)1352mm
小売価格(税抜)¥68,000
商品コードIWPS-634BWSF
JANコード4582364339980

全ガイド軽量チタンフレーム採用。パワーフラップモデルはバットからティップセクションすべて強靭なT-KWSG-SiCガイド、スローフラップモデルはティプセクションのみ軽量なT-KLSG-SiC-Sガイドを採用。トップガイドにはT-KGSTをセッティング。パワーごとに最適かつ安心の強度を備えるガイドシステムは、チタンフレームはバネ性で曲がった時に掛かるロッドへの負担も軽減。バットガイドサイズ#20、トップガイドサイズ、パワーフラップモデル#10、スローフラップモデル#8。

http://natureboysgirls.blogspot.com/search/label/IRONWILL

IRON WILL Slow Flap T24 Bait Model
Lgth(ft.inc.)
 6’ 3”Power4 
DRAG MAX /45 7KG
Jig(g)200〜350LINE
(PE)3〜5
Rod Wt(g)230g
Price(Taxout)¥68,000
CODE:IWPS-634BWSF
JAN:4582364339980
PAGE TOP